Categories: フリーソフト

英和・和英辞書を最も楽に引ける便利ツール(英辞郎×StrokesPlus)

パソコンで英和辞書または和英辞書を調べたいとき、どうしてますか?
ブラウザで辞書サイトを表示させて調べたりするのは、頻繁に行うと非常に面倒です。

本記事では、選択したテキストを一発で英和・和英辞書で調べられる便利ツールを紹介します。
テキストが選択できる所なら、ブラウザ以外でも呼び出して使えるのが特徴です。

例えば、Wordで文書を作成している時や、プログラミング中に変数名の英単語を調べたい時などに、1操作で素早く辞書を引けるようになります。

本ツールは、「StrokesPlus」というフリーソフトを活用します。(「マウスジェスチャソフト」の一つです)
本ツールはレジストリを使用しません。
辞書は、「英辞郎 on the WEB」という辞書サイトを利用して、結果を表示します。

※動作OSはWindowsです。

 

ツールのダウンロード

↓の記事からStrokesPlus日本語化済みをダウンロードしてください。

↑の記事に書かれてますが、インストールは基本的に解凍して置くだけです。
記事を参考に、インストールしましょう。

 

使い方

調べたい単語を選択した状態で、マウスの右ボタンを押しながら「e」の字を描きます。(英語の「e」です)

すると、英単語の場合は英和辞書で、日本語の場合は和英辞書で引いた結果が、既定のブラウザで表示されます。

文字が選択できる場所であれば、基本的にどこでも動作します。
(ブラウザ、テキストエディタ、Word、Excel、等)

 

既にStrokesPlusを使用している方へ

既にStrokesPlusを使用していた人向けに、本ツールを実現するLuaスクリプトを記載しておきます。
↑の記事からダウンロードできるStrokesPlusには、あらかじめスクリプトが組み込まれていますが、既にお使いのStrokesPlusに組み込みたい場合は、下記のスクリプトをコピーしてご利用ください。

acSendKeys("^c")
acDelay(200)
text = acGetClipboardText()
text = string.gsub(text, "[\r\n\"]", "")
os.execute('start "" "https://eow.alc.co.jp/search?q='..text..'"')

 

StrokesPlusを使用したことがなかった方へ

StrokesPlus自体は、他にも様々な作業を効率化できる非常に便利なソフトです。
↑でリンクした記事の『StrokesPlusの基本的な使い方』をご覧になって、ぜひ活用してみると良いでしょう。

 

今回の紹介は以上です。

↓コメントはお気軽にどうぞ♪^^

 

チョコ

Published by
チョコ

Recent Posts

  • Webブラウザ関連

リンク先の画像を一括ダウンロードする方法(Video DownloadHelper)

こちらのサイトのように、たくさんの画像へ…

5年 ago
  • その他PC関連

努力不要:タッチタイピング(ブラインドタッチ)で数字を打つ練習法

タッチタイピング(ブラインドタッチ)で、…

5年 ago
  • フリーソフト

Windows10対応:かざぐるマウスとStrokesPlusは併用できる件

Windowsで使えるマウスジェスチャー…

5年 ago